STORYALINA KUKKAのお話
2020/01/26 08:29
毎日が気分良く快適に暮らせる、歳を重ねてもがんばらず、素敵でいたい、自由に着られて、ずっと着られる心地のよいお洋服を着たいという思い、、、そんな気持ちの女性って案外多いと思います。一通りいろんな流...
2020/01/12 12:11
近年注目素材の麻は、古来日本でもよくつかわれている素材でした。日本古来の麻布(上布)は、麻の細い糸を産地の独特の技法で織り上げ加工した高級な麻布です。よく耳にする越後上布、近江上布、能登上布、宮古...
2019/11/17 16:55
スカーフとストールは、アリナクッカの主力商品です。スペイン、フランス、リトアニアのインポートモノを中心に、日本の希少性のあるデザインブランド、また時に、尾州織や有松絞り、丹後ちりめんなど各地の産地...
2019/11/17 16:54
リトアニアって国をご存じですか?いわゆるバルト3国(エストニア、ラトビア)のひとつです。地理的には、フィンランドの南、モスクワの西、ポーランドの北に位置しています。森と湖など豊かな自然をほこり、旧...
2019/11/17 16:53
アリナクッカでは、リネン産地として有名なリトアニア・リネンや世界3大綿花のひとつアメリカ・フロリダのPimaコットンを中心に、時に日本の伝統織物の尾州織など、天然素材を中心に、いろいろな生地を揃えてい...
2019/11/17 16:53
アリナクッカでは、毎月さまざまなイベントを開催しています。もちろん主力商品であるスカーフ/ストールの限定商品の紹介も随時行っていますが普段取り扱っていない「器」や「和小物」または有松絞りや丹後ちり...
2019/11/17 16:51
フェアトレードとは、生産者に適正な賃金が支払われるように正当な値段で作られたものを売り買いすることです。そこには途上国の労働者が人間らしく暮らし、より良い暮らしを目指すために先進国の購入者側に不当...
2019/11/17 11:34
ALINA KUKKA簡単にいうと、その意味は「明るい花」フィンランド語からフューチャーした言葉です。この店をオープンする前まだしっかりとしたコンセプトは定まっていなかったのですが巻物を中心とした服飾雑貨とい...